・・・ トップページの解説 ・・・ 「写真でわがまち」は下の地図をクリックして下さい。公開情報はマダマダですがお楽しみ下さい。
更新記録
6月08日 ちょとした情報をアップしました 6月06日 まちの様子のデータアップ 6月03日 まちの様子のデータアップをスタート 6月01日 スタート
わがまちの紹介 〜京都の梅津〜
桂川の流れとともに歴史を刻んできた梅津は、秦氏ゆかりの地として、また平安京造営時には木材の集散地の津(港) として、木屋(役所)が置かれ要衝の地として知られてきました。1889(明治22)年に東梅津と西梅津が一体化され、 1931(昭和6)年には京都市に編入。近郊農業と染色業、重工業の町として発展し、戦後の高度成長期には宅地開発 が進み急激な人口増を見た。1974(昭和49)年には南北梅津学区に分かれ現在に至ります。
クリックで拡大画面、地名の詳細表示が地図で見られます
2010.06.01 UP:
(c)2003 Umedu Machidukuri iinkai All Right Reserved.
ホームページに関するご意見、ご感想がありましたら、電子メールをください。
お名前:
e-mail:
性別:
男性
女性
趣味:
スポーツ
映画
ショッピング
職種:
選択してください
会社員
学生
フリーター
お問い合わせ
お問い合わせ内容を詳細にご入力ください。